あるものdeごはん7・アスパラとそら豆のバター醤油炒め。わさびプラス
信州の叔母から、毎年恒例のアスパラガスが届きました。
そして、亡き祖父母の畑を使って下さっている方から、そら豆が届きました。
そんな、アスパラとそら豆を使った1品です。
アスパラとそら豆のバター醤油炒め。わさびプラス。
・アスパラガス 1人2本
・そら豆 お好みで
後はお好みで量を調整して下さい(笑)。
アスパラガスは、下から指でポキっと切れる所で折り、長さを揃えて切る。
そら豆は、さやから出しておく。
熱湯に塩を入れ、そら豆を入れる。
1分ほど置いて、アスパラガスを下の部分、真ん中の部分、と時差で鍋に入れて茹でる。
(硬めで良い)
茹で上がりを冷たい水にさらし、ザルにあける。
そら豆は皮をむいておく。
フライパンを熱し、バターをとかし、アスパラを入れる。
少し時間を置いてそら豆を入れる。
まんべんなくバターがからみ、熱が通った所で醤油をひとまわし、チューブのワサビを2cmほど。
よく絡めたら完成。
こちら、とある居酒屋漫画を参考にしたのですが、美味しいです!
お酒のアテにオススメですよー。
関連記事