沖縄やさいとの戯れシリーズ・宜野座正剛さんのンジャナ
6月の「お野菜チャレンジ」の2品目は、宜野座正剛さんの苦菜、ンジャナです。
最近、苦味が抑えめの大形の物が多く出回っている印象ですが、個人的にはある程度小柄な苦めな物が好きな自分には嬉しいサイズのンジャナです。
まずは大好きなンジャナバースーネーを。
ンジャナは千切りにして水にさらします。
「アクの強い物はしっかりアク抜きをしないと身体に負担がかかる。」薬膳の先生からの教えです。
ボウルに味噌、ピーナツバター、砂糖、塩を入れて合わせておいて
水を切ったンジャナ
水切りをした豆腐を握りつぶして入れて
更に鰹節を入れて良く混ぜ、完成。
古くから、血圧やのぼせなと「上がる」症状を下げてくれる「下げ薬(サギグスイ)」と言われる効能を活かすために、極力天然素材だけで作りました。
天然の材料だけでと言うのも、薬膳の教えです。
ンジャナのハリっとした食感と、ほんのりした苦みが美味しいスーネーです。
ンジャナでもうひとつオススメしたい調理法が、味噌煮や味噌汁。
「これでもか!」って位クッタクタになるまで煮ると、癖になる食感と旨味があるんです。
苦味もかなり感じなくなるので、苦味が苦手と言う方にもおすすめします。
宜野座正剛さんの美味しいンジャナ、是非うさがみそ~れ!
関連記事