おんなの駅なかゆくい市場さんのお野菜や果物でレシピ作成にチャレンジしております「お野菜チャレンジ」。
今回は番外編でございます。
だって、主役は
ドラゴンフルーツ
の皮!!
きっかけは、少し前に「肉厚で美味しそうだな」と感じた事から。
その時は、かじる位で終わってしまったのですが、どうにも諦めきれませんでした(笑)。
ちなみにこちらのドラゴンフルーツは、恩納村の比嘉豊林さんのもの。
コロンとしたフォルムがきれいで、惹かれて購入。
爽やかな甘さとプチプチ感が魅力なドラゴンフルーツですが、豊林さんのドラゴンフルーツは比較的甘さが強め。
美味しくってあっと言う間に食べてしまいました(笑)。
さて。早速、残した皮をカットし、まずはレンチン。
ちなみに、実を何等分かにカットすれば、後は手で簡単に実から外せますよ。
チンした物に、塩とシークヮーサー果汁。
あ。
やはり肉厚なだけあり、食感が面白いです。
例えるならば、ねっとり系の焼き芋を皮ごと食べた時に似ています。
(焼き芋を皮ごと食べる派です。)
ドラゴンの鱗のような部分も、殆ど気にならず食べる事ができましたよ。
次は、生で刻んだ物に軽く塩をしてから甘酢漬に。
それを更にタルタルソースにしてみました。
ピンク色が可愛い!
加熱したものは、ややホックリした感じがありますが、生はややシャキッとした食感で、こちらも食べやすい。
結論。
ドラゴンフルーツの皮は食べられます!
しかも、なかなか美味しい!
ドラゴンフルーツを購入された方に、是非お試しいただきたいです。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。